ファザーズコーチングスクール

こんにちは!
マザーズティーチャー、
トラストコーチングスクール認定講師 
 井下良美です。


私が、コーチングを学んで1番変化を身近で感じているのは、夫なのですが


先日、夫がこんな事を言っていました。


「公園に行ったら周りの親は子どもに、
とにかくダメダメ言うんやね。」


「もちろん、俺もダメっていう事もあるけど。」



マザーズコーチングを受けたら
ダメって言ったあと
もしくはダメって言う前に
考えられる時があるかもしれません。



あれ、これ昨日は許せていたのに
今日は怒っている。。。



「振り返れる育児。」


マザーズコーチングスクールでは、
お母さんだけでなく
お父さんにも受講してもらうことを目的とした
ファザーズコーチングスクールプロジェクトがスタートしています。




お母さんだけでなく、
お父さんも一緒に育児について深く考えられたら、もっとよりよい子育てがきっと
できるようになりそうですね!


子育ては、親育て。


お母さんだけが頑張る時代はもう終わり、
夫婦で平等に協力して育児をするのが当たり前な時代です。


お母さんからお父さんへ。
お父さんからお母さんに。

マザーズコーチングが伝わりますように!




福岡天神大丸にて12/3(日)
マザーズコーチングフェスタ九州・山口を開催予定です!

たくさんのブース出店、ステージなどお子様と一緒に楽しめるイベントになっています!


入場無料!!
たくさんの方に届きますように☆

マザーズコーチングスクール 〜井下良美〜

こどものコミュニケーション能力は0歳〜6歳の間にお母さんがどう接するか?で決まります 社会にでて1番求められる能力はコミュニケーション能力と言われています お母さんのコミュニケーションを自分と付き合っていく中でご自身での気づきを大事に講座を進めていきます 講座内容はabautからご覧いただけます

0コメント

  • 1000 / 1000