お正月に観るDVDはこれ!

明けましておめでとうございます★
2018年、どんな年にしますか?

私は元旦に子ども達が義実家に泊まる!と
なんと元旦からラッキーな事に、
自由!!な夜を初めて体験しまして、

夫と即座にDVDを借りに行く
お菓子と飲み物も購入
ダラダラと3時までDVD鑑賞
朝、義母からの電話で現実にもどる。


こんな元旦でした。

観た映画は
「君の名は。」と
「岳」

岳は完璧に山が好きな夫の趣味で
よし。として、

「君の名は。」
元旦に相応しい
もう、なんだかよくわからないけれど、
夫婦で心鷲掴みされました。


あれは、ヤバイ。
超傑作。
本物とは、こういうやつ。きっと。
(えらそう。)


さて、
2018年の私の目標は
大きなものはあるのですが、
細かいものがまだ、定まっていないので
次のブログにしようと思います!

目標は、新年にたてるのに
忘れちゃうから達成できないのかもしれません。

トラストコーチングの勉強会で
この間知ったのですが、
コーチングは、自分で目標達成をするために、サポートするコミュニケーション技術。

自分で、行動できるようになるように
さまざまなコミュニケーション技術でサポートしていくのです。


新しい年にぴったりみたいです★


では!
またコソミして下さいね♡

今年もどうぞよろしくお願いします。
読者さん、 募集中です〜


マザーズコーチングスクール
マザーズティーチャー

トラストコーチングスクール
認定コーチ

保育士資格
幼稚園教諭二種免許状

井下 良美

マザーズコーチングスクール 〜井下良美〜

こどものコミュニケーション能力は0歳〜6歳の間にお母さんがどう接するか?で決まります 社会にでて1番求められる能力はコミュニケーション能力と言われています お母さんのコミュニケーションを自分と付き合っていく中でご自身での気づきを大事に講座を進めていきます 講座内容はabautからご覧いただけます

0コメント

  • 1000 / 1000