子どもの心の深さは〇〇で決まる?

こんにちは!
1月後半から節分まで一気に過ぎていて、
気づいたら2月5日。


マザーズコーチングスクール
マザーズティーチャー井下良美です★

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
今年は寒波寒波の寒波で、まだまだ寒い日が続いておりますね★


じつは、先日嬉しいことがありました!
なんと
なんと
なんと、私からマザーズを受けて
ティーチャートレーニングに2人目の方が
参加されました!


写真を拝見して、なんとも言えない嬉しさが込み上げてきました。


トレーニングだけでも、価値が高い気がするマザーズティーチャートレーニング。
私も、鹿児島に受けに行った時の事を思い出しました。


今、マザーズティーチャーと
トラストコーチングスクールの認定コーチは、オンラインでパソコンにつないで
自宅でコーチングの勉強ができる環境があります。


先月は2回参加しました。
深い。
深すぎる…


特にトラストコーチングの勉強会は
深海より深いんでないかと思うくらい、
私には深かった。。。


ここ最近、ずっと考えていることがあったのですが、まさにそのことを馬場コーチが
深掘りしていき、ズドンときました。


今まだ悶々と自分と戦っています。
ただ、自分との戦いに逃げなくなった。


それだけでも、コーチングを学ぶ価値があるような気がしています。

今私の戦いは、無意識に自分がしてしまっていること。


意識すると、たくさん気付く。
意識しないと、本当に気付けないものなのですね。

先日、娘がもらってきた園だよりに
【家庭は人の心を深くし、園は人の心を広く高くし、社会は人の心をたくましくする】と書いてありました。

家庭は人の心を深くする…かぁ。


明日は
マザーズコーチングスクール宮崎勉強会です☆
また書きます!
懲りずにコソミしてくれると嬉しいです★

マザーズコーチングスクール 〜井下良美〜

こどものコミュニケーション能力は0歳〜6歳の間にお母さんがどう接するか?で決まります 社会にでて1番求められる能力はコミュニケーション能力と言われています お母さんのコミュニケーションを自分と付き合っていく中でご自身での気づきを大事に講座を進めていきます 講座内容はabautからご覧いただけます

0コメント

  • 1000 / 1000