お母さんの満足度今何パーセント?
こんにちは!
桜がきれいすぎて、散歩に行きすぎている
井下良美です。
先日の、オンラインコーチング勉強会でも、
井上さんに間違えられました。
イノシタ!
シタだよ。した❤︎
さて、小学生も春休みに入ったようですね。
毎日、子どもはパワフルでお母さんの方が
ヘトヘト…と思いきや!
先日子どもたちと行った親子料理教室では、
「こどもと少しでも一緒にいたい」と
いうお母さんがいました。
最近、私は自分のきめつけ、思い込みに
少しずつですが自分で気付けるようになってきているように感じます。
そっか。
一緒にいたいお母さんもいるし、
毎日一緒だからこそ、自分の時間がほしいお母さんもいるのかぁ。。。
本当に人それぞれだし、
何が正解なのかも人それぞれ。
料理教室で、たくさんのママのこどもへの関わり、声かけ勉強になりました。
何より、娘が料理教室に参加したがっていたので、行けて 母も満足できました。
ミニオンズ勉強作ったよん!
完成度低い!ですが、ご愛嬌❤︎
(雑な左側は、ご飯があまって、のせただけ)
お母さんが満足できることが
こどもの満足度にも繋がってくるのかも
しれませんね★
では!また。
0コメント